CyberSakura

What is CyberSakura

CyberSakura は、「CyberPatriot」が全世界の英語圏に教育プログラムとして提供している実技形式の競技会を、2021年度から日本の中高生向けに実施するものであり、仮想環境でセキュリティの脆弱性を発見・修正すること等で獲得するスコアを競うサイバーセキュリティの教育プログラムです。

CyberSakuraとは

プログラム概要Outline

「CyberSakura」開催概要

実践的にサイバーセキュリティを学ぶことができる「練習会」と、チーム対抗でスコアを競う「競技会」に参加できます。
競技会では実際のサイバー攻撃を想定し、仮想のコンピューター上で脆弱な設定や状況を改善することで獲得できるスコアをチーム対抗で競います。

チームメンバー(参加者、コーチ、技術メンター、チームアシスタント)は、ルールブックの内容を必ず確認してCyberSakuraプログラムに参加してください。


概要資料
ルールブック

対象 中学生・高校生3~4人で構成されるチーム
応募期間 2022年7月4日(月)~8月23日(火)
※7月24日までに登録いただければ早期登録特典
参加費 無料
定員 30チーム ※先着順

開催期間

練習会

練習会では、競技会形式の課題に練習として参加することができます。
練習会の各ラウンドでは、期間中にチームの都合の良い日を選び、何度でも参加することができます。

エキシビションラウンド 2022年9月10日(土)〜9月29日(木)

仮登録を行うと参加できます

トレーニングラウンド 2022年10月22日(土)〜11月20日(日)

本登録を行うと参加できます

競技会

・競技会では、チームは1つの会場に集まり制限時間の中で、チーム対抗でスコアを競います。
・予選ラウンドで獲得したスコアの上位5チームが決勝ラウンドに出場します。

予選ラウンド 2022年12月10日(土)・11日(日)

期間中、チームごとに参加時間を設定

決勝ラウンド 2023年3月25日(土)

開催場所

エキシビションラウンド オンライン
チームの活動場所に集合してオンライン上で参加します。
トレーニングラウンド
予選ラウンド
決勝ラウンド 福井県鯖江市

決勝ラウンドはご招待となりますので、旅費交通費は運営側が負担いたします