よくある質問FAQ

Q01
以前のCyberSAKURAと何が違いますか?
競技形式から、ハンズオン形式に変わりました。それに伴い、セキュリティを学びたいが、どこから始めたらいいかわからない初心者、初学者の中高生を想定した内容で構成しています。また、申し込みは個人、かつ、ラウンド単位となり、参加者自身で申し込み可能です。
Q02
各ラウンドの日程が2日程ありますが、片方だけの参加でも大丈夫ですか?
ラウンドは各回完了型で、2日程とも同じ内容で実施します。2日程は曜日違いとなるので、都合の良い1日程を選んで申し込んでください。
Q03
同ラウンドの日程が2日程、どちらも参加することはできますか?
申し込みは可能ですが、初めて参加する方を優先します事をご了承ください。
Q04
メンバーシップ登録について教えてください
WEBよりもいち早くイベントの情報がメールで届いて、先行で申し込みができます。
Q05
ROUNDに必要な準備はありますか?
A. 必須の準備として、Discordコミュニティへの参加と、パソコンのご用意をお願いいたします。

Discordコミュニティ: 当日のサポートはDiscordを通じて行います。
パソコン: オンラインで体験操作を伴うため、Zoomに参加できるパソコンが必要です。(タブレットでは体験操作ができません)

その他、ROUNDごとに必要な準備が異なるため、各ROUNDの情報公開をお待ちください。また、開催週の月曜を目途に、事前準備についての詳細をメールでお送りしますので、忘れずにご確認ください。
Q06
参加対象の学年について教えてください
サイバーサクラは、2025年度に「13歳から18歳」になる生徒・学生の方を対象としています。 学年でいうと、2025年4月時点の学年で、中学1年生から高校3年生(またはそれに準ずる学年)の方が対象となります。