サポート&サポーターSupport & Supporter
サポート
サイバーサクラ期間を通じて、Discordでの学習者サポートをしています。
参加を検討してる人、ROUND参加者、CyberSakura卒業生など、サイバーセキュリティを学ぶ人達が集まるコミュニティです。
セキュリティに関する質問をしたり、コミュニティメンバーとの交流を楽しむことができます。
※ROUNDお申し込み時にDiscordのユーザー名をヒアリングさせていただきます。ご登録いただいた方には、参加者専用のチャンネルにご案内いたします。
(ROUND参加時の画面サポートもDiscordで行いますので、参加者の方は事前登録をオススメします)
Discord参加時のご案内
- サーバーに参加されましたら、表示に従ってコミュニティルールへの同意をお願いいたします。
- 表示名はニックネームを推奨しております。

※参加者が質問したり、同じ仲間と相談するDiscordへ事前登録ください
サポーターについて
サポーターとは、サイバーサクラを様々な面で支援いただける運営ボランティアの方々のことです。準備やROUNDの安定的な実施、また技術メンターなどとして協力をいただいています。
サイバーサクラサポーター紹介

倉茂 廉太郎 所属 トヨタ自動車株式会社
システム開発を3年、脆弱性診断を5年経験し、現在はトヨタ自動車株式会社でコネクティッドカーのセキュリティエンジニアをしています。
サイバーサクラをセキュリティ技術やIT技術について楽しく学ぶことができる環境にしたいと考えております。
そして、参加者した皆様が参加する前より成長できたと実感ができたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

山地 駿徹 所属 株式会社jig.jp
株式会社jig.jp 21年入社のエンジニアです。
香川高専詫間キャンパス出身で、在学中はIoTに関連する研究をしていました。
昨年に引き続きサイバーサクラにサポーターとして参加させていただくことになりました。
是非、一緒にセキュリティについて勉強していければと思います。
よろしくお願いします!

三崎 雅史 所属 株式会社jig.jp
普段の仕事ではスマホアプリ開発を行なっております。セキュリティの専門ではないですが、アプリ開発にもセキュリティ知識は必要で、自分も一緒に学びながら知識を深めていけたら良いなと思っています。

星野 哲 所属 アイビーソリューション株式会社
インターネットの発展によって、情報のやりとりがとても簡単にできるようになりました。
これは同時に、悪意を持った人が、皆さんの大切な情報を簡単に盗めてしまう可能性があることを示しています。
サイバーセキュリティはこれからの生活になくてはならない技術になると言われています。
サイバーサクラを通じて、たくさんの人がセキュリティに興味を持ってもらえるとうれしいです。

芳野 大祐 所属 株式会社ネットショップ支援室
情報セキュリティの重要性が年々増しております。
私もセキュリティへの関心が高いので、サイバーセキュリティの活動を通して、一緒に学んでいきたいと思います。